はるまきパタパタ

料理とDIYについて色々書きます。

コミケ93参加報告

報告とお礼

C93の3日目東ピ28ーbにて、サークル参加しました。本サークルでは二度目、人生では四度目の参加になりますが、何度出ても良い刺激になります。本日お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

新刊および既刊の増刷共にそれなりの部数を用意したつもりでしたが、おかげさまで完売いたしました。

早めに完了してしまったのでやはり入手できなかった人には申し訳ありません。部数の見通し・調整って難しいですね…。マーケティング力がほしい。

 

今回までの既刊分について

本日の反省会にて、「既刊分に関しては、Booth等で販売しては?」とのアドバイスを出たので、「1000円で始める低温調理」については近日中に販売したいと思います。

電子データ準備中につき、お待ち下さい。1月中には開始したい。

 

[2018/1/3追記]

販売開始しました。以下のサイトです。

sr-ff.booth.pm

 

今回の新刊(レシピ本)については、レシピ部分をブログやTwitterで順次公開していく方針です。レシピなのでCookpadでも良さそうですが。

 

今後の活動

C94の申込セットは入手済みで、申込予定です。

 

悩みとしては、「はるまき」成分ばかりで、「ぱたぱた」してない事。

サークル名の「はるまき」は料理で、「ぱたぱた」はFlipFlopの事を示しています。つまり、電気・電子・デジタル分野。後者の進捗が薄い。ニッチなのもあるけど…。

 

というわけで、夏に向けては以下のテーマがいいんじゃないかなー、と思案中です。これは!と思う物があれば反応ください。やる気がみなぎります。

 

料理ジャンルのアイデア
  • ネギ・ミョウガを始めとした、薬味のレシピ・使い切り方

薬味が大好きなので、それに関するレシピや食べ方等を紹介するとか、そういうのをやってみたい。チャーシューネギまみれとか、みんな好きでしょ?たぶん。

 

  • 「ひとり暮らしでも」料理シリーズ

一人暮らしのときに積極的に料理していたので、その時のいろいろが出せるかも。

極小キッチン+カセットコンロでもできる料理とか?

 

デジタルとかのジャンルのアイデア
  • 組み込みRTOSを組んでみる

自分で言っといてなんですが、めんどくさい。てかニッチすぎる気がする。

 

  • FPGAで自作CPUを設計する(HDL/非HDL)

大学のときにやったなー。いまなら命令セットからパイプラインまでできそうな気がする。

 

  • {経験|投資|知識}ゼロから始めるPCB作成

基板作成って、今や簡単にできるんでやってみませんか本。私はEagle派なのでEagle使ってPCB作って、手軽な作成サービスの品質比較とかできるのでは。デザインルール依存だけど、明らかにアレな基板も返ってくることがあるし。

 

 

低温調理は?

低温調理については、引き続き楽しくやっていきます。質問などあれば当ブログかTwitterに投げていただければ大層喜びます。 そのうちレシピをまとめます。

 

 

今後共よろしくお願いします。